お庭やベランダを、
バタフライガーデンに
Let's create a butterfly garden
花と蝶を楽しむナチュラルガーデニング

Butterfly Garden

Concept

自然が大好きなガーデナーさんに知ってほしい!
バタフライガーデンの魅力

バタフライガーデンとは、チョウが集まるようにデザインされた庭空間のことです。

「チョウが好んで蜜を吸う花」「チョウの幼虫が食べる植物」などを植え、チョウが生息しやすい環境を整えることで、自然とチョウが集まってくるようになります。

バタフライガーデンの魅力は、なんといっても美しいチョウを身近に楽しめることでしょう。

おいしい花の蜜に夢中になっているチョウを近くで眺められることもありますし、花のあちらこちらでチョウがひらひらと舞う幻想的な時を過ごせることもあります。

Concept

チョウたちが喜ぶガーデニングは環境にもやさしい

また、バタフライガーデンは、チョウや花を楽しむだけでなく、自然環境保全にも役立ちます。

チョウたちが喜ぶガーデニングは環境にも優しく、続けていくと、生物たちが織りなす生態系が次第に整っていきます。

今よりもっと自然と調和したガーデニングを楽しみたい」と思っているナチュラル志向のガーデナーさんに、ぜひおすすめしたい!

あなたもご自宅のお庭やベランダで、バタフライガーデニングを楽しみませんか?

まずはここから始めよう!

バタフライガーデンのつくり方

バタフライガーデンづくりは、お庭やベランダにチョウが好む植物を植えることで、すぐに最初の一歩を踏み出すことができます。

チョウが好む植物には蜜源植物」と「食草があります。

蜜源植物とは、チョウが好んで蜜を吸う花を咲かせる植物のことで、チョウをガーデンに誘うための最も基本的な要素です。
花はガーデナーさんにとって、なじみ深いものですよね。

食草とは、チョウの幼虫が食べることができる植物のことで、チョウをガーデンに呼ぶ力は最強です。
幼虫が苦手でない方はぜひ植えてみてください。

すると、ある時、ひらひらとチョウがやって来るでしょう。

来た!という喜びと同時に、そのチョウの名前を知りたくなるのではないでしょうか?

チョウの名前が分かればそのチョウの生態を知ることができます。
生態が分かれば、そのチョウの好む植物が分かります
ガーデンに招いてみたいチョウが好む植物を植えてみることもできます。

そして少しずつチョウが好む環境も整えいきましょう。

お庭やベランダが今よりもっと自然と調和したガーデンになっていき、バタフライガーデニングはもっと楽しくなりますよ!

もっと詳しく
少しづつ書いています

新着記事

にゃらっぱ
にゃらっぱ
ガーデナー
Profile
園芸店などで苗に一目惚れすると買わずにはいられなくなってしまい、庭が大変混雑してしまっているガーデナー。

年々、自然との調和がとれるガーデニングに喜びを感じるようになり、今はバタフライガーデンづくりに夢中。

庭にやって来た蝶がおいしそうに蜜を吸っているのを見ると、至福!

今日も今日とて蝶を招いている。
プロフィールを読む
記事URLをコピーしました